
見て楽しみ、読んで学べるデスクマット
今までにないデスクマットが人気を呼んでいる。PSマット、デスクマット、家具インテリア関連用の企画、製造を手掛けるウオチ産業(群馬県桐生市、魚地正利社長)は昨年の秋に、「日本の名城と日本の街道・歴史・地図」を編集したデスクマットを発売し、好評を博している。さらにこの6月には「世界遺産・城・著名人」を編集したデスクマットを発売し、こちらも同様に早くも人気上昇中だ。


縦82×横48cmの紙上に、日本編では、日本の名城100、日本の街道140、歴史年表、歴史的著名人などがぎっしり詰まっている。学習デスクを購入する児童に歴史的に空間、時間をつかむ驚き、感動を与えているという。児童だけではなく、学習デスク購入に同伴した親、兄弟、さらには祖父母まで魅了する。一目瞭然で日本や世界の城、歴史的著名人を見ることができる。
「お子さんも両親もそのデスクマットを見て感動し買っていく。子供の時代にこのようなものがあったらいいと思い、企画した。年齢を問わず人気を得ている」(魚地社長)学習デスク市場は就学児童数の減少で、需要拡大が見込めない中でも、このデスクマットとともに上質の学習デスクを買っていくという。しかも大人にも人気がある。


全国主要家具販売店インテリアショップにて購入できる。このデスクマットの販売好調の余勢をかって、また新しい企画を考えている同社の動向は今後も見逃せない。
—
この記事は紙面の一部を抜粋しています
ホームリビング/寝装ジャーナル 購読に関するお問い合わせはこちらから