
リアルスタイル(名古屋市中区、鶴田浩代表取締役)が2025年にMILAN DESIGN WEEK(Brera Design District)へ初出展する。ミラノの賑わいの中心でも有り、Fuori Saloneの中心地でもあるブレラ地区内で、毎年サローネ期間中に様々なイベントが開催されるブレラ絵画館からも程近いCiovasso通りに面したギャラリー、「MADE4ART」を会場とする。展示会タイトルは“Japan” East wind。
今回の出展では、プロダクトデザイナーの川上元美氏がデザインしたプロダクトに特化した展示を企画。Cochiシリーズを中心に新作の発表も予定している。
- 日程:2025年4月7日(月) -13日(日) 10:00 -19:00※最終日13日(日)は16:00閉場
- レセプションパーティー 4月10日(木)18:00~20:00
- 場所:「MADE4ART」
- 住所:VIA CIOVASSO 17, 20121 MILANO
- 展示協力:株式会社 山翠舎/ 株式会社 スズサン/ 株式会社 川島織物セルコンタイトル及び会場内展示書協力:書家 外山伸 氏
出展商品紹介
今回の展示会では新作の発表に加え、国産材や日本の伝統技術のPRにも力を入れ、特別企画として木材に国産の桜、けやきを使用し、塗装には漆を使用した商品を展示する。椅子張りにも国産のファブリック(協力:株式会社川島織物セルコン)を採用する事で日本の洗練された感性や繊細なクラフトマンシップを世界に向けて発信する。
■新商品「FUGA」Designed by Motomi Kawakami 2025
・展示商品:FUGA Chair
鍵盤楽器の即興演奏から発生した楽曲が「toccata」、逆に「fuga」は特定の対位法を用いて調和する楽曲で、テーマを巧みに展開していく技巧の曲と云われる。日本語で言う「FUGA」_『風雅』とは「elegance and tasteful」を意味しており、此処ではダブルミーニングを取り込んだ。


■「Cochi」Designed by Motomi Kawakami 2018
展示商品:Cochi armchair / Cochi chair / Cochi round dining table / Cochi 1P Sofa / Cochi living table / Cochi personal chair(NEW)
無垢材の重厚感に軽やかさを与えることで、日本の住空間で際立つファンクションと美しさを追求。すっきりとした清楚な佇まいの中に、日本の家具の在り方を表現した。世界に向けたEast trendを代表する「春をよぶ風(東風)」になるよう、Cochiと名付けた。今回の展示会では既存商品に加え、新作のパーソナルチェアを発表する。




■「Kime」チェア Designed by Motomi Kawakami 2022
展示商品:Kime Chair
「Kimeチェア」は、Cochiチェアのイメージを踏襲しながら、より多様なシーンで使いやすいデザインに仕上げた。曲木の背部は背当たりが良く、肘掛けを兼ねたアーム部は手に馴染みやすいフォルムとし、脚部の流れるようなラインが、デザインのアクセントとなった。シンプルな構造により部品点数を最小限に抑えたことで軽量化を実現し、取り扱いやすさを向上、いつの時代どの工房でも修理できることもKimeチェアの普遍的価値を高めている。



