2024 飛騨の家具フェスティバル 10月19日~23日開催へ 飛騨・生活文化センター、各社ショールームで

家具産地飛騨高山で開催される年に一度の産地展「2024 飛騨の家具フェスティバル」が、飛騨の家具フェスティバル実行委員会および協同組合飛騨木工連合会(岐阜県高山市 白川勝規代表理事)の主催で開催される。期間は2024年10月19日から23日の5日間。メイン会場の飛騨・世界生活文化センターをはじめ各社のショールーム、特設会場などで実施予定だ。

今回の展示会のテーマは「心の豊かさ~こころ豊かに暮らす~」(飛騨デザイン憲章第3条とした。昨年は第2条の「人がつくる~人がつくり、人をつくり、人とある~」がテーマだったが、今回は世界の人々のこころの豊かさと、精神のやすらぎを与えるモノづくりとして、会場内に飛騨デザインの豊かな感性と確かな技で製造された新作家具の数々が並べられる予定だ。テーマブースは、「プフ設計」×「ソヂ」×「飛騨の森でクマは踊る」とのコラボレーションによるものだ。

メイン展示のブースでは、開催テーマに沿ったしつらえとするほか、恒例のトークショーも開催する。また、昨年好評の「飛騨つくり手市」を期間中に開催し、木工作家によるクラフトなどの展示販売も実施する予定だ。メイン会場の飛騨・世界生活文化センターへは、10月19日(土)から23日(水)の間、高山駅西口発着の無料シャトルバスが運行される。

各社ともに新アイテムの開発が着々と進められており、ホームユース以外に限らずコントラクト市場に向けたアイテムなどにも注力。これに関連して、国産材を活用した製品などにも注目が集まる。毎年恒例の懇親会「ふれあいパーティー」も、10月22日(火)の18時~20時半の間、飛騨・世界生活文化センターで開催する(要予約)。全国の小売店をはじめ家具メーカー、商社、ハウスメーカー及びインテリアコーディネーターなどを招待し、出展メーカー各社と来場客が情報交換や懇親を深める場としている。昨年初めて飛騨・世界生活文化センターで開催されたふれあいパーティーだが、今年も前回に引き続きメイン会場での開催。出展各社の家具に囲まれながらのパーティーとなるだろう。

メイン会場の家具展示のほか、飛騨地域と家具を知るための各種ツアーも開催される。21日13時~17時開催の「飛騨の森ツアー」は、飛騨の森や製材所、家具メーカーの工場を訪れ、森の木が家具になるまでの流れを体感してもらうツアーだ。翌22日(火)11時半開始の「飛騨の森×木工×暮らし」のつながりを巡るツアーは、柏木工やオークヴィレッジ、岐阜生活技術研究所などを巡りながら、工房・工場見学などを行う。

このほか、22日(火)の「家具が生まれる森ツアー」および23日(水)の「飛騨の森を知る丸太ツアー」では、講師にやまかわ製材舎の及川幹代表を迎えながら、地域の広葉樹流通における現状・課題、地域の事業者との連携した流通の仕組みや活用事例を学ぶとともに、実際に伐採跡地に向かい、地域材が生産される森が循環している様子を森に入り体感するほか、飛騨地域材が集まる拠点である奥飛騨開発の中間土場の見学を中心に、飛騨地域における広葉樹流通における現状・課題を学ぶことができる。

昨年のフェスティバルより

なおメイン会場では、高山市の田中明市長、飛騨木工連の白川勝規代表理事、高山市議会の中村匠郎議員、飛騨の家具フェスティバルの岡田明子企画委員長によるオープニングトーク(19日、9時30分開始)を皮切りに、各種トークイベントも開催する。各トークイベントの概要は次のとおり(敬称略)。

▽10月19日(土)
・11時~12時:「飛騨の匠と関鍛冶の技を継ぐ ~高山陣屋のくれへぎ技術の継承~」
・15時~16時:「家具産業におけるSDGs ~海外の品質表示システムの経緯とともに~」

▽10月20日(日)
・10時~11時:「香港と日本のインテリアデザイン – 文化と感性の融合」
・11時30分~12時30分:「飛騨の森と人とこころの多様性」
・13時~14時30分:「飛騨高山の未来創造を探る なぜ飛騨・高山に人が集まるのか」
・15時~17時:「ひだ広葉樹活用シンポジウム2024」

▽10月21日(月)
・15時30分~16時30分:「椅子のつくり方 椅子のえらび方」
・18時~19時:「地域材ミーティング第一部 森から考えるものづくり」

▽10月22日(火)
・15時~15時40分:「人・自然・歴史を次世代につなぐ、飛騨木工連合会の動画撮影の裏側」
・16時~16時50分:「伝え手ができること」
・17時~17時50分:「地域材ミーティング第二部 これまでとこれから」

このほか併催事業として、第9回飛騨の家具絵画コンクール~あったらいいな、こんなイス~の作品展示や、飛騨の家具勉強会、2024匠・DNA展、飛騨の工房家具新作展なども実施予定となっている。